スマートフォン専用ページを表示
T2O diary
田舎在住グラフィックデザイナーのお気楽な日常
2019年11月10日
あだち珈琲のホンジュラス エル・ブエンテ農園
結局、今日はこれにしました。ホンジュラス エル・ブエンテ農園。ほのかな優しい甘みと、いつまでも心地よく続く美味しさの余韻。軽やかなのに深みがある。なんという美味しさ!!!素晴らしいです。
posted by 坂本竜男 at 20:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
コーヒー
あだち珈琲20周年感謝祭サンクスバッグ
昨日のあだち珈琲さんの20周年感謝祭でゲットしたサンクスバッグ。数量限定。販売価格は2,200円(税込)なのだが、その中身がすごい!!!
・コスタリカ ブルマス(ゲイシャ)
・ボリビア アグロタケシ農園
・ホンジュラス エル・ブエンテ農園
これにオリジナルトートバッグがつく。おそらく、通常は倍くらいするのでは?普段、飲みたくてもなかなか手を出せない高級豆を、手頃な金額で飲める素敵なセットだ。さて、どれから飲もうか…?
posted by 坂本竜男 at 20:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
コーヒー
湯布院の紅葉
ここのところ、朝晩がしっかり冷え込むようになって、紅葉も急速に進みだしてきた。湯布院も例外ではなく、各地で見頃を迎えていた。
金鱗湖。
亀の井別荘。
同じく亀の井別荘。
夢二山荘。
とくに、亀の井別荘と夢二山荘のモミジが印象的だった。
急速に色づいたモミジは、もうしばらくするとあっという間に散ってしまうそうだ。ということは、湯布院の紅葉もあと1〜2週間くらいなのだろうか。仕事とはいえ、いいタイミングで行くことができてよかった。
posted by 坂本竜男 at 20:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
花・緑・植物
菊すけの山椒カレーうどん「白」
今日のランチは、山椒カレーうどんで有名な菊すけ。
いつも山椒がしっかり効いた「赤」を食べているので、今回は「白」を注文。「白」はスパイスがしっかり効きつつも、カシューナッツで滑らかな味わい。滑らかでキレがある。これも美味しい!赤と白を交互に注文するのが良さそうだね。
posted by 坂本竜男 at 20:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食
湯布院での撮影
今日は撮影の仕事で湯布院。ロケーション撮影的な要素が入る撮影なのだが、亀の井別荘さんの協力で無事に撮影も終了した。
素晴らしい紅葉で本当に美しいロケーションだったが、今回の撮影ではそれはほとんど関係なし。ちょっと、もったいないような…。
posted by 坂本竜男 at 20:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
写真
検索ボックス
<<
2019年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
管理人:坂本竜男
ウェブサイトURL:
http://studiot2o.com
デザインスタジオ「studioT2O」代表。
音楽、オーディオ、アート、写真、日本文化、コーヒー、クルマ、そして自転車好き。
最近の記事
(12/12)
熊谷守一 ピンズ
(12/12)
熊谷守一 いのちを見つめて
(12/12)
資さんうどんの肉&ゴボ天うどん
(12/11)
大口純一郎ソロピアノ at Bar 柑
(12/11)
エゴイスタス vol.34 本日、発行
(12/11)
機材整理は難しい
(12/10)
New FDズームレンズを改めて試す
(12/09)
LUMIX GX8マニュアル
(12/09)
筑後川河川敷のコスモス
(12/08)
ルミックス G9 PROが、いよいよ…
最近のコメント
いつもと違う湯布院配本
by 坂本竜男 (03/26)
いつもと違う湯布院配本
by psy (03/26)
いつもと違う湯布院配本
by 坂本竜男 (03/23)
いつもと違う湯布院配本
by PSY (03/22)
石橋文化センターで記念撮影
by 坂本竜男 (03/18)
劇団大藤 朗読と音楽の心あたたまるTOKI
by 坂本竜男 (03/18)
石橋文化センターで記念撮影
by 真理 (03/18)
劇団大藤 朗読と音楽の心あたたまるTOKI
by 古賀真理 (03/17)
最近のトラックバック
ミラーレス一眼が気になる
by
カメラの【最安値】はこちら!ネット通販での価格を徹底比較
(12/16)
ゴッホ展
by
ゴッホ
(10/04)
カテゴリ
日記
(338)
ひとりごと
(157)
デザイン
(158)
egoístas
(250)
インディーズ出版
(25)
アート
(272)
写真
(352)
カメラ・レンズ
(498)
音楽
(481)
カスタネット
(17)
オーディオ
(128)
自転車
(293)
クルマ
(269)
文学
(17)
日本文化
(195)
器
(48)
食
(548)
お酒
(181)
コーヒー
(194)
水
(13)
Apple
(60)
建築
(52)
ネコ
(53)
東日本大震災
(21)
お店めぐり
(69)
コミック
(26)
佐賀県鳥栖市
(98)
恐竜・怪獣・妖怪
(46)
南方熊楠・民俗学
(30)
花・緑・植物
(190)
原始に学ぶ
(7)
道具・文具
(20)
仏教
(5)
書籍
(33)
バルセロナ
(45)
平成28年熊本地震
(11)
町工場応援隊
(1)
ゆふいん 夢二工芸館
(19)
過去ログ
2019年12月
(24)
2019年11月
(84)
2019年10月
(95)
2019年09月
(73)
2019年08月
(75)
2019年07月
(64)
2019年06月
(67)
2019年05月
(65)
2019年04月
(67)
2019年03月
(72)
2019年02月
(66)
2019年01月
(65)
2018年12月
(57)
2018年11月
(87)
2018年10月
(77)
2018年09月
(70)
2018年08月
(62)
2018年07月
(60)
2018年06月
(53)
2018年05月
(62)
リンク集
studioT2O
菜緒子のへその緒
proteanのブログ
Drummer吉川弾の人生遭難(そうなん?)記!
Continuum
意匠職人 町谷一成
class nikki
今日のトリミ
キッチンおかのブログ
シーデスタよりデンマークの風を・・・
おかあさんのパンの息子ブログ
ともあみの写真日記
Hello world!
鳥栖市の美容室 『アトリエ・サヨコ』 の Staff Blog☆☆
bois diary
Only Free Paper
Looser’s Waltz 〜それでもボクは踊り続ける
Low-Fi Audio
洗濯板
夢見るレコード
“和ネット”でおもてなし
ムトー商店のブログ
tecara
RDF Site Summary
RSS 2.0