今年ももう一ヶ月以上経つのに、イマイチ気分が乗れていない。仕事の進み方もいつもよりもゆっくりなのだ。やはり、コロナによる外出自粛の影響も大きいのだろうか。
田舎なので密を避けて出掛けることはできるが、結局人がいないところを出歩くぐらいで人と接することはほぼない。仕事での打ち合わせも、直接会っての打ち合わせは必要最小限。友人ともロクに会っていない。外には出るが、精神的には引きこもりに近い感じだ。
人と直接会うことで得るものはたくさんある。それが大きな力になるのだろう。やはり、人と会ってナンボなのだ。
2021年02月03日
PERGEAR 25mm F1.8で、再び逆光に挑む
アルファロメオ トナーレについて

来年に日本導入が予定されている、アルファロメオ トナーレ。ジュリエッタの後継モデルで、ステルヴィオに続くSUVモデルである。
まだ詳細は分からないところが多いが、アルファロメオ初のPHV(プラグインハイブリッド)でステルヴィオよりも小型のモデルになるようだ。おそらく、日本ではマツダCX-30と近いサイズ感になるのだろう。
個人的にはデザインはステルヴィオよりも好きかも。リアが少しトヨタ ハリアーぽさが感じなくもないが、全体的には適度に引き締まったデザインで良い感じ。アルファロメオが相当力を入れているのが伝わる。ジュリエッタ以上に売れる可能性があると思う。
だが、ジュリエッタがなくなってしまうのはちょっと悲しい。いま、街でも使い勝手の良いSUVがもてはやされているのは事実。各メーカーがこぞって力の入ったモデルを投入しているし、シトロエンはいつのまにかSUVメーカーになってしまった。売れるものを作るというのはわかるが、正直なところ「なんだかな〜」という気持ちになるのも事実。トナーレには魅力を感じるものの、SUV寄りのクルマ業界の流れは個人的にはあまり歓迎できないなぁ。
