価格は下がったのに、大幅な性能アップが評判のM1 Mac。我が家のMacも古くなってきたので、そろそろ移行したいところだが、まだできない状況である。
まずは外部モニターの問題。僕にとってはMacBook Airに大型の外部モニターをプラスするのがベストの使い方である。自宅では大画面で快適に作業ができるし、メインマシンを持ち歩きもできる。複数のMacを持つよりも、データ管理なども含めて快適な方法だと感じている。
だが、M1 Macにすると外部モニターもバージョンアップさせる必要がある。少なくとも4Kモニターは必須。しかし、まだどれにするか決めかねている状態だ。
そして、アプリケーションの問題。現時点で、Adobe製品の中でM1チップに最適化されているのはLightroom 4.1 のみ。年内にPhotoshopが最適化される予定だが、メインで使っているillustratorは非対応。いつになるかは現時点では未定。実際、M1 Macではillustratorがフリーズするという報告が多数されているらしい。これが一番の問題だ。
Macユーザーでillustratorを使っている人は多いはずなので、最適化されるのは遠くないとは思うのだが…。とにかく、少しでも早い対応をしてほしいものだ。
2021年02月06日
Neewer LEDライトを注文する
