それまでは、区間平均燃費(Average)は、L/100。つまり、100km走行するのに何リッターガソリンを使ったかを表示していた。

しかし、日本で一般的に使われる燃費表示(1Lで何km走れるか)に変わっていた。こっちの方がわかりやすい。これは嬉しい。良かった、良かった……と思っていたら……

Average 22.9km/h!?
ルノー久留米から筑紫野市へ行って、鳥栖に戻っただけなんだが…。田舎道が7割。街中3割。それでこの数字は驚異的。コンピューターを載せ替えて燃費が向上する可能性は確かにあるが、こんなに良くなるものだろうか?(ちなみに修理前は、長距離で17km/L、街中で12km/Lくらい)
これが本当だったらものすごく嬉しいが、さすがに大幅に向上しすぎて鵜呑みにできない。しばらく検証が必要だな。