フルサイズなら、大三元レンズの超広角と標準ズームだったらなんとかなるケース。マイクロフォーサーズだと大三元では不可能ではないが、ちょっとだけ厳しい。
でも、マイクロフォーサーズにはこんなレンズがあったのだった。

LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm / F1.7 ASPH.。これなら35mm換算で20〜50mmをF1.7の明るさでカバーできる。このレンズならマイクロフォーサーズのデメリットをかなり潰せてしまう。これは欲しい!
でも、価格がネック。新品でも20万円近くする。中古でも15〜16万円から。フルサイズのシグマfpが買えてしまう。ミクロフォーサーズを徹底的に強化するのであれば、必須とも言えなくはないレンズだが……。画質も含めて良いのは分かっているだけに、とても悩ましい。マイクロフォーサーズは他のフォーマットよりも安価で良いレンズが手に入るが、さすがにこれは高いよねぇ〜。