10年の節目にONLY FREE PAPERさんに取り上げていただけるとは!これは嬉しいなぁ。
2021年12月20日
シグマ 56mm F1.4 DC DNを導入

前から気になっていたレンズの一つ、シグマ 56mm F1.4 DC DNを導入した。35mm換算で112mmの大口径中望遠レンズである。
マイクロフォーサーズの大口径中望遠レンズと言えば、パナライカ NOCTICRON 42.5mm F1.2を所有しているが、写りは最高なものの、大きく重いので普段使いにはあまり向いていない。そこで少し焦点距離は伸びるが、シグマに目をつけわけだ。本当なら銘匠光学の50mm F1.2でもよかった。だが、このレンズはあくまでもマニュアルレンズ。やはり、いざというときのためにAFレンズを持っておきたかったのだ。
新品で4万円台と、大口径レンズなのに手頃な価格なのはありがたいが、仕上げは高級感こそないものの、決して安っぽさは感じない。大きさもちょうど良いし、ピントリングのトルク感も程よい。画質の評価も高いレンズなので、これから出番は多いだろう。
さぁて、何を撮ろうか……。
明るい未来?
