2022年03月17日

確定申告、なんとか完了

 なんとか確定申告も無事に終わった。
 マイナンバーカードの利用者識別番号がわからなくなってしまっていたという、初歩的なミスが遅くなった原因なのだが、ICカードリーダーの読み込みエラーも原因の一つだった。
 今日になって、ICカードリーダーのドライバーがMacOS Big Surに対応してなかったことが判明。最新バージョンをインストールしてことなきを得た。
 これもまた初歩的なこと。なぜ、もっと早く気づかなかったのか。無事に終わったから良いけど、もっと普段から気を付けておかないといけないね。
posted by 坂本竜男 at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ヤマハ HS5がやってきた!

22.3.174.jpg

 ついに、ヤマハHS5がやってきた!
 しかし、開封はまだお預け。部屋はまだ片付いてないし、バランスケーブルなど必要な機材も足りない。音出しはもうしばらく経ってからだね。
posted by 坂本竜男 at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | オーディオ

手音のコーヒーという「特別」

22.3.173.jpg

 ラーメンのあとは、手音さんでコーヒー。いつものように深煎り(というより極深)のブレンド「薫」をいただいた。
 実はここ数年、家で飲むコーヒーは中深くらいの焙煎が丁度よく、浅煎りや極深煎りはあまり飲まなくなってしまっていた。だが、特別なお店で飲む極深はやはり美味しく、他には変え難い魅力がある。手音さんのコーヒーはまさにそんな存在なのだ。
 一時はお店の味を自宅でも再現したくて散々挑戦したのだが、当たり前だがお店には敵わない。そのうちに家で毎日飲むコーヒーはもう少し焙煎は浅くい方が具合が良いな〜という感じになり、極深煎りのコーヒーは手音さんだけで飲むようになった。だから、手音さんで飲むコーヒーは「特別」な存在なのだ。
posted by 坂本竜男 at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー

博多らーめん塩原いってつのラーメン

22.3.171.jpg

 今日は、福岡配本。お昼は久しぶりに博多らーめん塩原いってつさんへ。実はこのお店、僕が福岡市南区で働いていた頃、よく食べに行っていたお店なのだ。
 お店はだいぶ前に改造され、当時よりも広く綺麗に。でも、美味しさは当時と変わらず嬉しくなった。気を衒ってないオーソドックスなとんこつラーメンなのだが、それが良いのだ。

22.3.172.jpg

 そして、ギョーザもまた表面はパリッとして、中はジューシーで美味かった。
 ごちそうさまでした!
posted by 坂本竜男 at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) |
Powered by さくらのブログ