

今日の配本の締めは佐賀県立博物館。現在、開催中の「ミクロスコープ・テレスコープ」を観に行った。
引いて全体を見た時と、近寄って細部を細かく見たときの印象の違いとその面白さを、様々な作品を通して紹介する興味深い展示。屏風や花瓶から現代アートまで様々。とくに池田学さんの作品は、細かなところまで実に緻密に丁寧に描かれているのに、離れると、全体から大きなエネルギーのうねりのようなものを感じ、圧倒されてしまう。まるで正反対に近い印象で面白い。ギリギリのタイミングだったけど、観れてよかった!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |