2022年12月18日

TOMOMO COFFEEのルワンダ

22.12.189.jpg

 今日の配本の締めは久留米市北野町のTOMOMO COFFEEさん。ルワンダを味わう。
 焙煎は深め。アフリカの豆を深煎りで良い感じに仕上げられるのが、いつもながら上手い。ちょっとクセはあるが、これが実は僕好みの味わい。ルワンダの深煎りなんて珍しいから、美味しく味わえるのはとても嬉しいね。
posted by 坂本竜男 at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー

日田の田舎の雪化粧

22.12.186.jpg

22.12.187.jpg

22.12.188.jpg

 今日の日田はすっかり雪化粧。気温は昼間でも氷点下。とにかく寒い。しかし、街中を離れると、田舎の美しさが際立ち思わず目を奪われる。雪のシーズンではなんてことのない風景なのだろうが、普段見えにくかった美しさが見えるような気がしてならない。
posted by 坂本竜男 at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真

たかむらのスタミナ鍋焼きうどん定食

22.12.184.jpg

22.12.185.jpg

 今日のお昼は、日田のたかむらさん。あまりに寒いので、スタミナ鍋焼きうどん定食であったまる。もちろん、具沢山で食べ応えがあって、味も最高。麺を食べ尽くしたらご飯を投入して雑炊に。大満足の昼食でした。
posted by 坂本竜男 at 17:51| Comment(0) | TrackBack(0) |

ペンと鉛筆 素描の味わい

22.12.183.jpg

22.12.182.jpg

22.12.181.jpg

 今日は朝から坂本善三美術館。雪が心配だったが、積もりはしたものの道路は問題なく無事に到着できた。
 今回の展示は「ペンと鉛筆 素描の味わい」。素描を中心とした展示なのだが、一番興味深かったのがアイデアを描き留めていたスケッチの数々。作品がまだ形になる前の段階である。ある意味、作品以上に意図が明確に感じられる気がして、興味深かった。このスケッチを見ながら作品を見るのもまた面白い。
 ちなみに、久しぶりの雪の坂本善三美術館は美しかった。氷点下の寒さだったけど、それも(一瞬)忘れてしまうね。
posted by 坂本竜男 at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | アート
Powered by さくらのブログ