2023年02月17日

低く咲くタンポポに感じ入る

23.2.179.jpg

 昨日から近所を散策して気づいたのが、タンポポの花がいずれもとても低い位置で咲いていることだった。
 例年よりもちょっと咲き始めるのが遅いなとは思っていたが、これは今年の気候が影響しているのだろうと感じている。低い位置で咲いているのもそれが理由ではないだろうか。
 今年は10年に一度の大寒波を始め、例年より冷え込んでいる。それでも花を咲かせなければならない時期が来ているため、寒さに耐えながら低い位置で咲いているではないだろうか。これにはタンポポの生命力と知恵を感じずにはいられない。
posted by 坂本竜男 at 16:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 花・緑・植物

一の坪天満宮の梅

 散歩ついでに我が家から一番最寄りの神社、一の坪天満宮へ。一の坪天満宮では梅が見頃だった。

23.2.176.jpg

23.2.177.jpg

23.2.178.jpg

 遠目ではピンクの梅が目についてハッとするけど、境内に入ると白い梅の美しさもまた印象的だった。この神社はお気に入りの場所になりそうだ。
posted by 坂本竜男 at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 花・緑・植物

Micro NIKKOR Auto P 55mm F3.5でナズナとホトケノザを撮る

23.2.172.jpg

 今日はGX8にニコン Micro NIKKOR Auto P 55mm F3.5をつけて近所をぶらぶら。最近のお気に入りであるナズナとホトケノザを撮ってみた。

23.2.174.jpg

23.2.175.jpg

23.2.173.jpg

 このレンズで撮るといつも思うのだが、とてもオールドレンズとは思えない写りの良さだ。ボケはなめらかでピント面はシャープで解像度が高くキレが良い。いい意味で現代的な写りがする。それでいて、オールドレンズ的良さは残しているから何処か味わいの良さを感じる(収差が残ったりはするからかな)。久しぶりに使ったが、やっぱりこのレンズは良い。
 マイクロフォーサーズでは中望遠等倍マクロ、フルサイズでは標準ハーフマクロとなり、とても使いやすい。今後はフルサイズでも使いたいのでマウントアダプターを買っておかなきゃ。
posted by 坂本竜男 at 15:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影機材

鳥栖市長選 期日前投票に行ってきた

23.2.171.jpg

 今日、鳥栖市長選の期日前投票に行ってきた。
 期日前投票もだいぶ定着してきていて、平日の昼間でもそれなりに投票に来られていた。僕自身、最近の選挙はほぼ期日前投票になっている。フリーランスは土日祝日でも普通に仕事が入ったりするから、そういう意味でも期日前投票はありがたい。
 ちなみに今回の市長選は、良い変化を期待しての投票だった。人は一般的に大きな不満がなければ変化は好まない傾向があるが、ジワジワと悪くなっている時は良くない変化に気づきにくい。つまり、変化が必要な時期なのだと思っている。
 鳥栖市の良い変化に期待しています。
posted by 坂本竜男 at 13:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 佐賀県鳥栖市
Powered by さくらのブログ