


特別なものも、どうだという感じもない、なんて事のない庭。しかし、そこにはさりげなく緻密な気遣いや想いがしっかりと見て取れて、さりげない美しさがあってとても居心地が良い。僕が目指しているデザインの方向性と通じるものがある。

それは室内に飾られている小さな生花にも表れている。

そして、素材の良さを突き詰めつつ、究極まで無駄を削ぎ落とした着物。基本は無地で極めてシンプルなのに、光や見る角度で距離で表情が変わる。控えめながら上品かつ上質。ずっと見ていられる。
杉原さん宅にお邪魔して、改めて自分のデザインが目指しているところが明確になった気がした。そして、それは写真も同じ。自分の前が明るくなった気がして、清々しい気分で帰路につけたのだった。