2023年03月11日

シグマ 28-70mm F2.8 DG DN 試し撮り

23.3.118.jpg

 今日は早速、S5IIにシグマ28−70mm F2.8 DG DNをつけて試し撮りをしてみた。

23.3.112.jpg

 いつもの近所の風景。28mm、F6.3、SS1/500、ISO100。隅々までシャープで解像度は十分高い。ルミックス20-60mmよりだいぶシャープだ。色は自然な感じ。実際に見た印象と変わらず。これは好印象。

23.3.113.jpg

 同じく28mm。遠景でも絞り開放になると、周辺減光がしっかり。画面の隅はかなりソフト。でもピント面はシャープ。ちょっとオールドレンズ的テイストが出る。これはこれで嫌いではないが、シャープに写そうと思ったら絞るのが吉。

23.3.114.jpg

 今度は70mmで絞り開放。28mm 絞り開放で出た傾向がより顕著に。まるで現代のオールドレンズ?テレ側はかなりやわらかい印象。

23.3.115.jpg

 同じ70mm F2.8でも被写体との距離が変わると写りも変わる。この距離だとソフトな印象はあまりなく、十分にシャープ。なぜか周辺減光も目立たない。

23.3.116.jpg

23.3.117.jpg

 上は70mm F2.8、下は56mm F2.8。被写体との距離がさらに近いと、ピント面はシャープでボケはやわらかく滑らか。全体的にはややソフトな印象だが、個人的には好きな描写だ。

 短い時間の使用だったが、概ね好印象だった。なんといっても、F2.8通しでこのサイズ感はうれしい。しかもワイド側が結構寄れるので、そういう意味でも他社レンズよりも使いやすいはず。
 写りはシグマらしく絞るとしっかりシャープ。しかし、絞り開放では意外なやわらかさを見せるが、ピント面はしっかりシャープなので、それはそれでアリ。僕の使用用途にはマッチするレンズだと感じた。S5IIとのマッチングも良好で、色々な意味でバランスが良い。これから使い込んでいくのが楽しみだ。
posted by 坂本竜男 at 13:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影機材

まだまだリハビリ

23.3.111.jpg

 1年10ヶ月ぶりに今週から乗り始めたロードバイク。といっても、年度末のタイトなスケジュールの中だから、短距離をクルマのかわりに乗る程度。でも、ブランクがあるのでこのくらいがちょうど良い。リハビリのようなものだ。
 それでも、少しずつ以前の感覚は蘇ってくるからそこそこスピードも出せるようになるし、妻の指導で行っているピラティスの効果も感じている。このまま無理のない範囲で定期的に乗ることができれば、それなりに走れるようにはなるだろう。
 そうなると、しっかりしたメンテをプロにお願いしなきゃいけないなぁ。
posted by 坂本竜男 at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車
Powered by さくらのブログ