2023年03月20日

昨日の撮影で感じたこと

 昨日の結婚式の撮影は大幅に光量の足りない場所も含むものだった。当然、フルサイズのS5IIに期待してしまうが、実はG9 PROが意外に活躍してくれた。
 正直、暗い場所ではS5II+28-70mm F2.8でも厳しかった。手ぶれ補正が効くのでなんとかなったが、本来ならF1.8クラスが欲しいところだった。
 逆にG9 PROの場合、標準以上の画角ならF1.7で問題はなかった。手ぶれ補正もS5IIよりよく効く。ただ、さすがに中望遠はF1.4でも厳しかった。
 結婚式の場合、レンズ交換をする時間が意外に取れないことが多い。それで2台持ち(あるいはそれ以上)は必須となるわけだが、今回ほど暗い場所は滅多にないと思うが、それでも光量が足りないケースは意外に多い。そんなときはフルサイズのF2.8ズームよりもマイクロフォーサーズのF1.7ズームの方が有効な気がした。そう、パナライカ10-25mm F1.7は打って付けのレンズなのだ。
 そう考えると、僕にとってのフルサイズ+マイクロフォーサーズの有効なシステムが見えてくる。僕のような取材系の撮影が多い人間にとって、ズームレンズはやはり使い勝手がよい。OMDS 12-100mm F4かなと思っていたが、やっぱパナライカなのかなぁ。
posted by 坂本竜男 at 10:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影機材
Powered by さくらのブログ