2023年05月04日

S5IIによるEF135mm F2L USMの撮り方がちょっとわかった?

23.5.42.jpg

23.5.43.jpg

23.5.44.jpg

 LUMIX S5II + SIGMA MC-21でCanon EF135mm F2L USMを使う場合、AF-SよりAF-Cの方が圧倒的に使いやすい。
 AF-Sでは動作が不安定になるだけでなく、ピンがこないことも多い。AF-Cでは大きめの被写体は問題なくピントが合う。そして、ごちゃごちゃした中の一つにピントを合わせる場合は、強引にピントリングで大枠を合わせるとピントが合いやすい。Lマウントレンズに近い精度で合うようになってきた。写りに関しては申し分ないので、これなら安心して仕事でも使える。久しぶりにこのレンズでポートレートを早く撮ってみたいものだ。
posted by 坂本竜男 at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影機材

フィアット 500Lが楽しい。

23.5.41.jpg

 代車として我が家に来ているフィアット500Lが楽しくて仕方がない。
 代車(およびレンタカー)がのきなみ国産車が続いた後というのもあるが、本当にただの移動がそうでなくなる楽しさがある。
 エンジンは0.9リットル2気筒ターボ。ツインエアーである。だから、500より二回りくらい大きなボディに対しては控えめなエンジンだ。しかし、低速トルクが予想以上にあるので乗りやすいし、6MTを駆使すれば結構活発に走ってくれる。絶対速度こそ大したことがないが、運転の満足度がとても高いのだ。
 500Lのサイズは幅は広目だが全長は短めで、乗りやすいサイズ感である。室内もトランクも広めだ。乗って楽しいクルマというだけでなく、極めて実用的なのだ。残念ながら正規輸入されてないので左ハンドルしかないが、これで右ハンドルがあれば…と思わなくはない。なぜ、こんな良い車を正規で入れなかったのか不思議でならない。
 愛車メガーヌ(のスマートキー)はもうしばらくかかりそうだし、今は500Lを思う存分楽しもう。
posted by 坂本竜男 at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ
Powered by さくらのブログ