スマートフォン専用ページを表示
T2O diary
田舎在住グラフィックデザイナーのお気楽な日常
2023年05月10日
相島の北側
人がほとんど来ない島の北側が、実は結構好きなんです。
posted by 坂本竜男 at 18:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
写真
今回も岩宮神社は独特の雰囲気
秀吉軍が朝鮮出兵の際に戦勝祈願した岩宮神社へ。この場所は島の北側。ちょっと山になっている。森の中にあるこの神社は、いま人の手が入っているのかどうかよくわからない。それもあってか、やはり独特な雰囲気がある。
こんな緑に埋もれつつある神社が島には他にもある。小さな島なのに神社はいくつもあるが、こんなほったらかしのように見えるものもあり、信仰心があるのかないのよくわからない島だ。
posted by 坂本竜男 at 18:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日本文化
相島積石塚群、再び
相島に来たら、相島積石塚群に行かないわけにはいかない。
石積みの古墳というだけでも珍しいのに、このスケールの大きさはとんでもない。来るたびに圧倒される場所だ。
こんな小さな島に似つかわしくない大きな石積みの古墳群。まだ分かってないことが多いらしいが、相島が特別な場所だったことがうかがえる。
これを写真に収めるのがまた難しい。本来ならドローンによる空撮がベストなんだろうけど、この空気感だけでもうまく収めたいものだ。
posted by 坂本竜男 at 18:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日本文化
2年ぶりの相島
今日は撮影で朝から相島。相島に来るのは、2年ぶりである。
前回と違って釣り人や観光客も多く、コロナ前に戻り始めた感じ。しかし、それゆえに撮影に苦労することになる。
漁港とネコだけを撮りたいのだが、人が写り込みやすいし、ネコも人の近くにしか行かないから尚更難しい。だいぶ粘ったのだが、結局最初の方に撮ったカットを使うことになりそう。そんなことなら、もっといろいろ見てまわればよかったかな。まぁ、これは時間の楽しみに取っておこう。
posted by 坂本竜男 at 17:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
写真
検索ボックス
<<
2023年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
管理人:坂本竜男
ウェブサイトURL:
http://studiot2o.com
デザインスタジオ「studioT2O」代表。
音楽、オーディオ、アート、写真、日本文化、コーヒー、クルマ、そして自転車好き。
最近の記事
(05/27)
そうだ、コシナがあるじゃないか
(05/27)
今更ながら、CONTAX Planar T*50mm F1.4ってどうなんだろう?
(05/27)
メガーヌのエアコンが効かなくなった
(05/26)
ページもの祭り
(05/25)
モンシロチョウとモンキチョウのランデブー
(05/25)
生蕎麦処 お福食堂の蕎麦ランチ(アジフライ)
(05/24)
PERGEAR 25mm F1.8とLUMIX GM1
(05/23)
子供たちは虫が好き
(05/22)
呑み喰い処 海皇の海鮮カルパッチョと手作りメンチカツ
(05/22)
たこらんのたこ焼き
最近のコメント
たこらんのたこ焼き
by 坂本竜男 (05/23)
たこらんのたこ焼き
by 萩原 努 (05/23)
予約キャンペーン特典のバッテリーが届いた
by 坂本竜男 (03/29)
予約キャンペーン特典のバッテリーが届いた
by 萩原 努 (03/29)
予約キャンペーン特典のバッテリーが届いた
by 萩原 勤 (03/29)
CMYKの世界
by 坂本竜男 (03/14)
CMYKの世界
by tearose (03/14)
CMYKの世界
by tearose (03/14)
最近のトラックバック
ミラーレス一眼が気になる
by
カメラの【最安値】はこちら!ネット通販での価格を徹底比較
(12/16)
ゴッホ展
by
ゴッホ
(10/04)
カテゴリ
日記
(489)
ひとりごと
(189)
デザイン
(197)
egoístas
(322)
インディーズ出版
(27)
アート
(353)
写真
(550)
撮影機材
(1206)
音楽
(648)
カスタネット
(17)
オーディオ
(291)
自転車
(370)
クルマ
(337)
文学
(21)
日本文化
(288)
器
(50)
食
(877)
お酒
(306)
コーヒー
(279)
水
(13)
Apple
(91)
建築
(65)
ネコ
(59)
東日本大震災
(22)
お店めぐり
(86)
コミック・漫画
(41)
佐賀県鳥栖市
(215)
恐竜・怪獣・妖怪
(48)
南方熊楠・民俗学
(32)
花・緑・植物
(341)
原始に学ぶ
(7)
道具・文具
(56)
仏教
(7)
書籍
(67)
バルセロナ
(45)
平成28年熊本地震
(11)
町工場応援隊
(1)
ゆふいん 夢二工芸館
(19)
新型コロナウイルス
(43)
登山
(2)
過去ログ
2023年05月
(53)
2023年04月
(64)
2023年03月
(69)
2023年02月
(60)
2023年01月
(63)
2022年12月
(47)
2022年11月
(59)
2022年10月
(63)
2022年09月
(63)
2022年08月
(44)
2022年07月
(48)
2022年06月
(56)
2022年05月
(53)
2022年04月
(65)
2022年03月
(64)
2022年02月
(61)
2022年01月
(60)
2021年12月
(59)
2021年11月
(66)
2021年10月
(68)
リンク集
studioT2O
菜緒子のへその緒
proteanのブログ
Drummer吉川弾の人生遭難(そうなん?)記!
Continuum
意匠職人 町谷一成
class nikki
今日のトリミ
キッチンおかのブログ
シーデスタよりデンマークの風を・・・
おかあさんのパンの息子ブログ
ともあみの写真日記
Hello world!
鳥栖市の美容室 『アトリエ・サヨコ』 の Staff Blog☆☆
bois diary
Only Free Paper
Looser’s Waltz 〜それでもボクは踊り続ける
Low-Fi Audio
洗濯板
夢見るレコード
“和ネット”でおもてなし
ムトー商店のブログ
tecara
RDF Site Summary
RSS 2.0