
理想の髭剃りを密かに探しているのだが、未だに出会えていない。
電動シェーバーよりもT字カミソリの方がよく剃れると思っているので、使っているのはもっぱらT字カミソリばかり。しかし、お店で気軽に試せるわけではないし、高額なものはおいそれと試せないので、ジレットなど手に入りやすい有名メーカーの2〜3千円の製品を使っている。
そんな僕が最近気になっているのが、ヘンソンシェービングのHENSON AL13だ。今主流の5枚刃ではなく1枚刃。しかし、最適な剃り心地を保つために、人工衛星の製造に必要なAS9100航空宇宙規格を持った工場で、余分な厚みが出るクロームメッキや塗装をせずに、精密に機械加工されており、刃の角度と露出は0.005mmという公差で製造されているとのこと(公式サイトより・※公差とは許容誤差の最大寸法と最小寸法の差のこと)。そのおかげでしっかり剃れるのに肌への負担が少ないそうだ。
価格は16,400円と高価だが、替刃は100枚で2,980円と適正価格。使えば使うほどコスパが良くなる計算だ。
しかも、ボディ部分は航空宇宙グレードのアルミニウムで製造されており、質感も上々。アルマイト処理をされているので耐久性や耐食性も高い。メンテナンスもしやすく、壊れる心配もない。
あとは実際使ってどうかだが、ネットでのレビューや動画を見る限り悪くはなさそうだが、使う人との相性はありそうだ。果たして、僕との相性はどうなのか。買う前に、そこをなんとか見極めれないかな?