





前から行きたかった、大分市のTohkaさんへやっと行くことができた。
今月は、花音花夢さんで知り合った椎原由紀子さんの個展「透明なとき」が開催。服からオブジェ、空間プロデュースまで手掛けられる椎原由紀子さんの展示は、タイトルどおり透明感のある素敵な展示だった。
椎原さんが作られる作品や空間は、独自の魅力に溢れている。しかし、それが押し付けがましくなく、身につける人や空間の良さを際立たせる。作品の個性はとてもしっかりあるのに、いい意味で主張しすぎない。人や空間の良さを引き立てながら、とてもナチュラルに個性を出しておられる。その個性は、自分だけのエゴではない。「人」を大事にした素敵なエゴだ。それを証明するかのようにとても居心地が良くて、心の中で爽やかで気持ちのいい風が吹いている。僕はこの作品も含めた素晴らしい空間に、完全に魅了されてしまった。
椎原さんが作り出される作品と空間は方向性がしっかりしていて、それゆえに抱くイメージもある程度固まっているかのように思われる。しかし、僕はその枠には収まらない、大きな振り幅を感じた。これは、Tohkaさん全体にも感じることなのだが…。これに関しては、後ほど…。