2018年09月17日

ROOTH 2-3-3

18.9.1711.jpg

 大牟田の締めは、今話題のスポットROOTH 2-3-3。カフェでありながら、発信のできるコミュニティスペースでもある。公式サイトによると「ROOTHは、ホスピタリティとコミュニケーションを軸にした、「場所」を提供するプロジェクト。」とある。なるほど、そのための仕掛けが店内にはいろいろあるだけでなく、スタッフの人たちも積極的にお客さんに声おをかけられたりしている。素晴らしい試みだ。

18.9.1714.jpg

18.9.1712.jpg

 このお店の売りの一つが、一口サイズ(4〜5cmくらい)のドーナツ。なんと17種類もある。見た目も楽しいし、色々な味を少しずつ楽しめるのも嬉しい。
 コーヒーはスペシャルティコーヒー。こちらのクォリティの高さもなかなか。もちろん、ドーナツとの相性も抜群だ。

18.9.1713.jpg

18.9.1715.jpg

18.9.1716.jpg

 テーブルやイス、新聞ホルダーなど、ディテールが面白いものがあちこちに。

18.9.1717.jpg

 BGMはアナログレコード。今日かかっていたのはマーヴィン・ゲイ。いいねぇ〜。
 ちなみに置いてあるレコードのラインナップも面白い。プロのDJが大牟田のイメージでチョイスしたものだそうだ。

 先月末にオープンしたこのお店、TVを中心に色々なメディアに取り上げられ、1日に4〜500人のお客さんが訪れるらしい。駅そばの煉瓦造りの歴史ある建物をその良さを残しつつ、スタイリッシュに仕上げたお店は、大牟田らしさが出た魅力的な空間になっている。とてもワクワクする空間だ。そこには地方が元気になるヒントがいくつもあるように思う。これから、どんな進化をしていくのか楽しみなお店だ。

公式サイトはこちら https://rooth1228.com
posted by 坂本竜男 at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | お店めぐり
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184449881

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ