2019年06月22日

八女ちょうちん展「あんどん」

19.6.211.jpg

 今日は八女市横町町家交流館で開催中の、八女ちょうちん展「あんどん」へ。八女提灯の若手グループ「Yame-C-style」の方達が主催する、おそらく初の八女提灯の単独イベントである。

19.6.212.jpg

19.6.213.jpg

19.6.214.jpg

19.6.215.jpg

 最初に目に入るのは、若き職人さんの実演。提灯張りと絵付けである。二人とも若いのに、確かな技術をお持ちだ。とくに絵付けは見本がの技術も見られる。若い職人さんたちがしっかりとした技術を受け継いでいる。素晴らしい。
 ちなみに、明日と明後日は絵付けの体験ワークショップも開催される。これも要チェックだ。

19.6.216.jpg

19.6.217.jpg

19.6.218.jpg

19.6.219.jpg

19.6.2114.jpg

 盆提灯は仏壇とセットでの展示。日が沈み始めると、さらに雰囲気が出て良い。失われつつある、日本の素敵な光景がここに再現されている。情緒ある、素敵な風景だ。
 そして、現代提灯の展示も興味深い。現代仏壇に組み合わせる盆提灯、現代の生活に合わせて変化した照明としての提灯。提灯の幅は、おそらく認識されているよりもずっと広い。

19.6.2110.jpg

19.6.2111.jpg

19.6.2112.jpg

19.6.2113.jpg

 そして、最大の見所は夜の展示。入口から奥の庭に抜ける通路に灯される提灯の灯りが、なんとも言えない美しさだ。通りすがりの人たちが、この美しさに吸い寄せられるように集まってくる。これだけでも、このイベントに来る価値がある。来られた方達は、八女提灯の魅力を再確認されたに違いない。
posted by 坂本竜男 at 00:07| Comment(4) | TrackBack(0) | 日本文化
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186172864

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ