2019年09月23日

波佐見町三股郷の猿田彦大神

 今日は昼前から波佐見町。目的地の途中で猿田彦大神が祀られていることに気づく。

19.9.232.jpg

19.9.233.jpg

19.9.234.jpg

19.9.235.jpg

 波佐見焼の窯元さんが点在する三股郷の空気感と、祀られている猿田彦大神が不思議と違和感なく一致する。波佐見焼の凜とした空気感と存在感に通づるものが、間違いなくこの場所にある。
 もともと清らかな場所だと思うが、それを証明するかのように祀られていて、その様がまさかここまで波佐見焼の印象と一致するとは。不思議な高揚感を抱えながらこの場所を後にした。
posted by 坂本竜男 at 17:40| Comment(3) | TrackBack(0) | 日本文化
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186595479

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ