2019年11月03日

初めての宇佐神宮 その1

 今日は大分県宇佐市にある、八幡さまの総本宮 宇佐神宮。初めての宇佐神宮参拝である。

19.11.3-1.jpg

19.11.3-2.jpg

 なんとなく知っている程度だった宇佐神宮。実際に来てみると、その規模の大きさ、空気感に驚く。

19.11.3-3.jpg

19.11.3-4.jpg

 ここの狛犬はまるで金剛力士像。筋肉モリモリで力強いのが印象的。

19.11.3-5.jpg

19.11.3-7.jpg

19.11.3-8.jpg

19.11.3-9.jpg

 いよいよ上宮へ。

19.11.3-10.jpg

19.11.3-11.jpg

19.11.3-12.jpg

19.11.3-13.jpg

19.11.3-14.jpg

 そして、参拝。左の一之御殿、中央の二之御殿、右の三之御殿と、順にお参りする。宇佐神宮では二拝四拍手一拝。4回拍手するたびに、宇佐神宮に参拝していることを実感する。
 この特別な感じに、気持ちが高揚する一方、そのあとすぐに清々しい心持ちになる。この新鮮な清々しさに包まれて、上宮を後にした。(つづく)
posted by 坂本竜男 at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本文化
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186763871

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ