2020年04月27日

LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.を導入する

20.4.274.jpg

 やっとライカ DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.を導入した。いわゆるパナライカの標準単焦点レンズだ。
 導入したのはI型の方。II型になってAFが早くなり、外装が少し変わり、防塵防滴になっているが、光学はI型と同じ。つまり写りは一緒である。II型の防塵防滴には惹かれるが、価格がグッと安くなっているI型の方がコスパははるかに高い。僕の使い方ならI型でも十分と踏んでの導入である。

20.4.275.jpg

 標準単焦点は、やはりレンジファインダータイプだ。そこで早速、GX8につけてみる。純正フードの主張が大きい。フードとしての効果は高いと思われるが、大きくかさばるし逆付けもできない。見た目も個人的にはイマイチ。

20.4.276.jpg

 そこで、八仙堂で取り扱っているライカ風フードを装着。これはいい!八仙堂のフードはそのままレンズキャップもつけられるし、仕上げも質感も良い。フードとしての効果は純正よりも劣るかもしれないが、見た目は断然こちらだ。これならつけっぱなしにしておきたくなる。
 GX8 + ライカ ズミルクス25mmなんて、まさに木村伊兵衛の現代版(パナライカ版)ではないか。これは持って出かけたくなるカメラだ。コロナが終息したら、ガンガン持ち出して撮りたいな。
posted by 坂本竜男 at 14:15| Comment(3) | TrackBack(0) | 撮影機材
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187424734

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ