2021年01月07日

降雪を撮ったのは…

21.1.75.jpg

 先ほどの降雪を撮ったのは、オリンパス E-M1 mark II + キヤノン FD200mm F4 Macro。この組み合わせをジッツオGT2532 + マセス FB-2に載せて撮影した。
 マイクロフォーサーズでは400mm 2倍マクロになるFD200mm F4 Macroならではの、近接撮影と圧縮効果が生きた写真になった。解像度もボケ味も申し分なし。何より、この圧縮効果はクセになりそう。本来なら超望遠でしか得れないものだろう。この写真が撮れた時点で、FD200mm F4 Macroの残留は決定した。
 ちなみに上記写真はGM1 + 12-32mm F3.5-5.6のワイド側で撮影。室内で撮ったわりには、思っていた以上によく撮れている。マイクロフォーサーズは安価なレンズでもバカにできない写りをするものが多いが、このレンズも例外ではない。マイクロフォーサーズの安価なレンズは、スペックだけで判断すべきではないなぁ。
posted by 坂本竜男 at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影機材
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188287038

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ