2021年01月20日

PERGEAR(パーギア) 25mm F1.8が気になる

d70183-1-641691-1.png

 最近、よく耳にするレンズメーカー PERGEAR(パーギア)。まだ立ち上がったばかりの中国の新しいメーカーである。ラインナップは低価格な製品が中心だ。
 低価格なレンズで定評があるメーカーと言えば、七工匠が有名だ。僕も35mm F1.2を使っているが、描写に甘さはあるものの、ボケは綺麗だしビルドクォリティもしっかりしている。安心して買えるオールドレンズ的な存在だ。
 パーギアのレンズはその七工匠よりもさらに安い。マイクロフォーサーズでは標準画角になる25mm F1.8は、8,000円を切る価格設定だ。まだレビューは少ないがそれによると、中央部分は絞り開放でも十分な解像度を得られるようだ。周辺はさすがに甘いようだが、このレビューによれば七工匠よりも画質は良さそうである。低価格のMF単焦点レンズとしては高評価である。
 では、なぜこのパーギア25mm F1.8が気になるかと言われると、25mm単焦点レンズの中では一番小ぶりであること。そして撮影最短距離が20cmと寄れること。最後に群を抜いて安いことである。つまり、GM1の標準レンズとして良いのではないかと思ったのだ。
 購入はAmazonで普通にできる。そして、パーギアの日本の公式サイトからも購入できるようだ。で、Amazonでカートに入れつつ、パーギアの公式サイトを見ると‥‥。

 ありゃ、これはマズイな…(つづく)
posted by 坂本竜男 at 09:52| Comment(3) | TrackBack(0) | 撮影機材
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188325024

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ