2021年04月10日

大中臣神社の将軍藤を見に行く

 真木の大藤がかなり咲いてきた。「それならここも咲いているのでは?」と、クルマで4〜5分で着くもう一つの大藤、大中臣神社の将軍藤を見に行くことにした。

21.4.1010.jpg

21.4.1011.jpg

21.4.1012.jpg

 隣町の小郡市にある大中臣神社の将軍藤は、樹齢600年を大きく超える大藤。大きさは真木の大藤よりもずっと大きい。ただ、咲き具合はまだまだこれからという感じ。この時期にしては咲いている方だが、現時点ではちょっと控えめな印象だ。
 でも、この感じなら時間差で二つの大藤の見頃を楽しむことができそう。来週は真木の大藤、そのあとに将軍藤だろうか。同じ地元なのに、有名な大藤を時間差で楽しめるのは贅沢なことかもしれない。
posted by 坂本竜男 at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 花・緑・植物
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188567808

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ