2021年05月09日

デノン DL-110がベスト?

DL-110.jpeg

 次のカートリッジはデノンDL-103を使ってはみたいものの、より軽量で針圧も軽めのDL-110の方がAT-LP7には合いそう。価格も安くなって有り難い。
 出力電圧が1.6mVとMMなみに高いので、フォノイコはMMポジションで使える。高出力MCカートリッジはスミコやベンツマイクロを使った経験があり、いずれもいい印象があった。MCの繊細さと情報量、解像度を持ちながら、MMのエネルギー感も持ち合わせている印象だった。そう言う意味でもDL-110には期待してしまう。
 まだまだカートリッジ交換は先の段階なのだが、コロナでここまで外出できないと、どうしても先走ってしまう。この先走りが良い方で出ればいいけどなぁ。
 
posted by 坂本竜男 at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | オーディオ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188655858

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ