2021年06月12日

LOCA セラミック コーヒーフィルター

71K8W3S9TWS._AC_SL1500_.jpg

 TVを見ていたら、有田で作られたコーヒーフィルターが目に止まった。それは、LOCA セラミック コーヒーフィルター。有田焼の技術を生かしたコーヒーフィルターらしい。
 飲み物の味は器で結構変わる。とくに焼き物で飲むと、その違いに驚くことも多い。ましてやコーヒーフィルターなら、さらにその違いは出てくるだろう。それに、有田というのがそそるではないか。
 公式サイトによると、このフィルターは大きいものでも2〜3杯用と小さめ。目詰まりしないように、定期的なメンテナンスも必要のようだ。試してみたい製品ではあるが、果たして普段使いとしてはどうだろうか。抽出にちょっとだけ時間がかかるのも気になるところだ(愛用のコレスは早いのも魅力)。魅力を感じる製品ではあるので、かなり迷う。さて、どうしようかなぁ。
posted by 坂本竜男 at 17:37| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188753386

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ