
TVを見ていたら、有田で作られたコーヒーフィルターが目に止まった。それは、LOCA セラミック コーヒーフィルター。有田焼の技術を生かしたコーヒーフィルターらしい。
飲み物の味は器で結構変わる。とくに焼き物で飲むと、その違いに驚くことも多い。ましてやコーヒーフィルターなら、さらにその違いは出てくるだろう。それに、有田というのがそそるではないか。
公式サイトによると、このフィルターは大きいものでも2〜3杯用と小さめ。目詰まりしないように、定期的なメンテナンスも必要のようだ。試してみたい製品ではあるが、果たして普段使いとしてはどうだろうか。抽出にちょっとだけ時間がかかるのも気になるところだ(愛用のコレスは早いのも魅力)。魅力を感じる製品ではあるので、かなり迷う。さて、どうしようかなぁ。