





今日は福岡アジア美術館で今日から開催の「GOEN トルコと日本の131年のご縁 被災地復興の架け橋展」へ。
この展示は、エゴイスタスにも寄稿していただいたことがある、エンシジ・ムラートさんが主催されている。昨年の豪雨被災があった人吉の復興支援、トルコと日本の文化交流、二国のご縁の歴史、トルコの文化紹介などなど。ムラートさんが普段から力を入れておられることを形にした、大きな意義のある展示だ。
トルコから単身日本に来られて仕事でも成功を収められたムラートさん。それは間違いなくムラートさんの努力と人柄と才覚があってだと思うが、日本への恩返しとして、またトルコと日本の架け橋として頑張っておられる。このことは本当に頭が下がる。そのことを知っていただく意味でも、足を運んでいただきたい展示だ。僕も見習わなければいけないね。