「旅」という言葉が、最近の僕にとってとてもしっくりくる。デザイン・写真(あと文章も)との相性がすこぶる良いからだ。
では、「旅」の定義とはなんだろう?
多くの人は旅行と感じるかもしれない。もちろん、泊まることが前提になるだろう。しかし、僕にとって「旅」の意味はもっと広い。「旅」の定義を調べてみると、
旅とは、住む土地を離れて、一時他の土地に行くこと。 旅行。 古くは必ずしも遠い土地に行くことに限らず、住居を離れることをすべて「たび」と言った。 大辞泉には「住んでいる所を離れて、よその土地を訪れること」とある。
とある。これによれば、僕にとって「旅」とは「住居を離れることすべて」と言えると思う。だから、家を出た途端、旅は始まるわけだ。
僕が言いたいのは、「旅」は旅行など大袈裟なものだけでなく、ただ家を離れるという日常的なことも含めているということだ。それでいて「旅」は、言葉にワクワク感を持っている。これが僕のデザインの大きなテーマになりそうだ。
2021年10月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189034776
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189034776
この記事へのトラックバック
