ここに引っ越してくる前に、約1トンものゴミや不要なモノを処分したのだが、7年半も経つとしっかりモノが増えてきた。CDやレコードは意外にそこまで増えてないが、書籍はしっかり増えた。そして、必要か不要かの境目にあるモノがかなり増えている気がしている。
このグレーゾーンにあるモノがやっかいだ。だから見て見ぬふりをして、少しずつ増えていきながら生活空間を圧迫してきた。おそらく、自分が思っているよりもたくさんの量があるに違いない。
いらないとわかっているモノは捨てればいい。売ればいい。あげればいい。でも、グレーゾーンにあるものは、本当に必要かどうかの判断をしなければならない。この判断に時間がかかるのだ。やはり、まだ僕はモノの支配から逃れられてはいない。今年はモノの支配からの脱却が大きな鍵になっていくかもしれない。
2022年01月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189289767
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189289767
この記事へのトラックバック
