いま、ワークデスクとして使っているのは、150cm × 90cmのダイニングテーブルである。しっかりした作りの木製で安定感は抜群、広さも申し分ない。もう20年くらい使っている。
だが、重量が重いだけでなく少し威圧感がある。ちょっとゴツいのである。さすがに引っ越し先にこのテーブルはちょっと合わないし、運ぶのも大変だ。
では、具体的にはどんなデスクなのか?サイズを少し小さくして、見た目も重量も軽いものにしたい。引っ越しは出費が嵩むので、できれば安い方が良い。
サイズを小さくするといっても、幅は120cmは欲しい。32インチモニターを使っているので奥行きも80cmは必要だ。となると、市販のパソコンデスクでは途端に選択肢が少なくなる。というか、ほぼない?
そこで考えたのが、奥行きの浅いデスクを2台使う方法だ。これなら幅120cmで奥行きが40〜50cmのものがある。価格は6,000〜10,000円くらい。デザインはそっけないが、ワークデスクとしての強度はある(はず)。
そして、今使っているものと同様にダイニングテーブルを使うという手もある。これはピンキリだが、希望のサイズが12,000円くらいからある。高級感はないが、パッと見はあたたかみはある感じのものが多いか。
あとは自作するという手もあるが、意外に材料費が高くつく可能性があるし、自作する時間が取れるかどうかわからない。時間はあまりないが、まだまだリサーチは必要なようだ。
2022年02月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189313569
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189313569
この記事へのトラックバック
