2022年05月09日

ヴェルヴェットの奇跡 革命家とロックシンガー

20290.jpg

 今日、NHKで放送された、映像の世紀 バタフライエフェクト「ヴェルヴェットの奇跡 革命家とロックシンガー」がとても素晴らしかった。
 チェコスロバキアの「ビロード革命・ヴェルベット・レボルーション」の陰には、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの存在があったという話である。
 チェコスロバキアの革命家で、のちに大統領になるバーツラフ・ハベルが、ニュー・ヨークでヴェルヴェット・アンダーグラウンドのレコードを手にすることから始まる。
 恥ずかしながら、ルー・リードのファンでありながらこの話については無知だった。しかし、この番組を観て、音楽が持つ可能性や影響力を改めて感じたし、ルー・リードのファンあることが誇りに感じた。
 明日はヴェルヴェット・アンダーグラウンドのレコードでスタートしたいな。
posted by 坂本竜男 at 23:46| Comment(6) | TrackBack(0) | 音楽
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189523566

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ