2022年10月21日

Ulanzi ZERO Y

 主にdp0 quattroで使うための軽量三脚を探していたら、こんな製品が目に止まった。

61z2gs+2GfL._AC_SL1500_.jpg

 Ulanzi ZERO Y。Amazonでよく見かける中国メーカー、Ulanziのトラベル三脚である。
 見た瞬間、ピークデザインのTravel Tripodのコピーかと思ったが、見比べてみると細かな部分はもちろん、それ以外も意外に違う。とはいえ、ピークデザインを参考に作られた製品であることは間違いなさそうだ。
 スペックを見比べてみると、ピークデザインよりも全高が高いのに、重量は軽い。脚の形状を見る限り、ピークデザインよりも強度がありそう。しかし、逆にセンターポールは ピークデザインの方に分がありそうに見える。実際に製品を触ったわけではないので想像の域を出ないが、使い勝手や性能に価格差ほどの違いはなさそうだ。Youtubeでもレビューが上がっているが、それを見る限りそれなりに使えそうである。個人的にはこの手のトラベル三脚の中では高さを稼げるのがメリットかなと感じている。
 しかし、センターポールはガタ付きがありそうだし、強度もあまりなさそう。あまり伸ばしたくはない。sぷなると、マセスXT-15の方が全体的な作りは良いのではないかと想像する。一度、気になる三脚を全て集めて、じっくり比較したいものだ。
posted by 坂本竜男 at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影機材
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189880930

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ