LUMIX S5IIを予約したということは、2年4ヶ月ぶりにフルサイズ機がやってくるということである。では、マイクロフォーサーズからまたフルサイズに戻るのかと聞かれると、それはちょっと違う。マイクロフォーサーズの弱い部分をフルサイズで補おうというのが基本的な考えである。
マイクロフォーサーズは望遠に強いし、小さくて軽く写りの良いレンズがたくさんある。システム全体を小さく軽くまとめることができる。取材系の撮影には打って付けである。だからその手の撮影はマイクロフォーサーズをメインに据えておきたい。
しかし、マイクロフォーサーズでは厳しい場面はそれなりにある。暗所での撮影……つまり高感度撮影である。これはセンサーサイズが小さいから仕方がない。そsて実は低感度もあまりよろしくない。だから日中の外での撮影でも気が抜けないことが意外にある。だが、フルサイズとの併用であれば、そのあたりもうまくカバーできるのではないかと考えている。
もちろん、S5IIダブルレンズキットを買ったからそれらがすべて解決するわけではない。レンズの追加は不可欠だ。F2.8通しの標準ズームは必須だろう。でも、それが入れば出番がなくなるレンズも出てくるはずだ。その辺りを踏まえて、機材整理をしていくことが必要になっている。
S5IIが届くまでまだ時間がある。それまでに手持ちのシステムをどう再構築していくか。とても悩ましいが楽しくもある。
2023年01月25日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190135835
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190135835
この記事へのトラックバック
