2025年01月21日

BAR GENTILで話題のクラフトビールとクラフトジンを楽しむ

 昨夜はGENTILさんで、佐賀のクラフトビールと熊本のクラフトジンを楽しんだ。

25.1.201.jpg

 まずはクラフトビール。GAME BREWのSTOOKE。佐賀県吉野ヶ里町ということもあり、個人的にも注目しているクラフトビルだ。
 フレンチ・ヘイジー・ペールエールなので、フランス産ホップを使用。かろやかな飲み味で、柑橘系の香りが広がる。飲みやすくて美味しい!

25.1.202.jpg

 クラフトジンは堤酒造のOKA GIN 三。2024年サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティションで最高評価のBEST OVERALL GINを受賞したジンだ。
 風味の原料を、@ジンのベースとなるジュニパーベリー、Aスパイシーな刺激のジンジャー、B日本をイメージさせる爽やかな香りの柑橘類(柚子、甘夏など)の3種類に限定し、この3つの香りの柱がしっかりと主張するように作っているとのこと。
 確かに3つの原料の個性がとても際立つ香りと味わいだ。それでいてとても洗練されたものも感じる。これは凄い。こんなジンは初めてだ。
 どちらも素晴らしく美味しくて最高だった。とくにOKA GIN 三は衝撃的だった。こんな出会いがあるからお酒は面白いね。
posted by 坂本竜男 at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191220819

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ