2025年01月31日

AKG K240 STUDIO導入から一日経って

25.1.313.jpg

 昨日から使い出したAKG K240 STUDIOがなかなか具合が良い。まず、長時間聴き続けても疲れにくい。これはセミオープンタイプで音がこもりにくいことと、装着感の良さが関係しているのだろう。
 そして、音質もヘッドフォンジャック出力にしては十分に良い。解像感はしっかりあるものの、それが出過ぎてないので音楽に没頭できる感じなのだ。抜けが良い音なのも好み。低域が弱いと言うレビューはよく目にするが、僕にとってはこれくらいでも十分。音場感は思ったほどではないが、これはヘッドフォンアンプなどの導入で変わる可能性大。現時点では大きな不満はなく、とても気に入っている。
 次の段階はヘッドフォンアンプの導入だが、使うのは現時点ではPCの方が多いので、それに関しては安価なケーブルDACで十分と思っている。これはデスクトップをスッキリさせる意味もある。ちなみにオーディオ用はまだ後にする予定。
 ちょうど今日からAmazonのSmileセールが始まり、気になっていた製品が安くなっている。例のFosi Audioのヘッドフォンアンプもさらに安くなっている。誘惑に負けず、初心を貫き通せるか。ここが正念場(?)だ。
posted by 坂本竜男 at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | オーディオ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191233839

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ