明日から国立新美術館でゴッホ展が始まる。絵画に限った話ではないが、TVや本で何百回も見るよりも、1回ホンモノを見た方がはるかに価値がある。ゴッホはそんな中でも、最もホンモノを見るべき絵画の一つではないかと思う。
ちなみに九州では来年の元日から九州国立博物館にて開催される。おそらく見に行くのは一回では済まないだろう。あまりに有名なので何となく知っている気になっているゴッホだが、実際は知らないことの方が遥かに多い。(九州では)開催まで時間がある。今のうちにゴッホを予習しておくかな。
2010年09月30日
この記事へのコメント
こんにちわ。ゴッホは好きな画家のひとりです。画家を目指していた高校生の時はゴッホを真似ていたことがあります。本物のゴッホに会いにパリのルーブル美術館にいき対面しました。この美術館は、展示絵画を本当の目の前で鑑賞できます。私は危ういところで理性が働きましたが、知らないうちに両手を絵に差し出していました。持って帰りたかったのでしょう。本物は人を引き付けます。
Posted by 洗濯船M at 2010年10月05日 14:21
ルーブルで本物を見られたんですか!本当の目の前で鑑賞出来るなんて素晴らしいですね。僕はゴッホほど本物を見るべき画家はいないのではないか、と思っています。僕はまだ本物を体験していません。九州ではまだ3ヶ月もありますが、気がはやって仕方がないです。
Posted by スパイダー at 2010年10月05日 23:22
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41029247
この記事へのトラックバック
ゴッホ補足情報
Excerpt: ゴッホについて調べています。いろいろありますなぁ ブログで拾ってみました。とりあえず10件ほどソニーHPでもゴッホ展の特番お知らせ | けんちゃんと一緒特別番組『炎の天才画家ゴッホ〜120年目の真実..
Weblog: ゴッホ
Tracked: 2010-10-04 17:57
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41029247
この記事へのトラックバック
ゴッホ補足情報
Excerpt: ゴッホについて調べています。いろいろありますなぁ ブログで拾ってみました。とりあえず10件ほどソニーHPでもゴッホ展の特番お知らせ | けんちゃんと一緒特別番組『炎の天才画家ゴッホ〜120年目の真実..
Weblog: ゴッホ
Tracked: 2010-10-04 17:57
