2013年07月10日

尖った本を

 最近、「オブジェマガジン遊」や「ペンギン・クエスチョン」、「エピステーメー」など、装丁と日本語を大事にした、内容の尖った本の話を良くする。いずれも数千部発行のペースで細々と続いていたが、売れ行きは決して良くなく、廃刊に追い込まれている。しかし、その内容とデザインは今見ても素晴らしく、根強いファンは少なくない。僕もその一人だ。
 1970年代から80年代でもその状態なのだから、今はそんな尖った本が発行され続けることは更に難しい。しかし、だからこそ必要なのだと思っている。
 そう、僕たちが作るのだ。
posted by 坂本竜男 at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | インディーズ出版
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/70748747

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ