ACコンセントのある大容量モバイルバッテリーが気になっている。
最近のノートPCやデジカメの充電だったら通常のモバイルバッテリーで十分だ。比較的容量が大きくコンパクトで手頃な価格のものがいくつもある。
だが、僕が使っているMacBook Airは旧型だから、給電はACコンセントの方がはるかに便利だ。出張で大いに役立ってくれるはずである。もちろん、USBでデジカメの充電も可能だ。
そしてもう一つ、大きな理由がある。それはアナログプレーヤーの買い替えによって、近い将来新たに導入するであるフォノイコライザー用の電源に使えないか、ということである。フォノイコはノイズに弱い。その点、モバイルバッテリーから給電すればノイズ対策になり、音質でも有利ではないかと考えたのだ。
では、具体的にはどんな製品があるのだろうか。モバイルバッテリーのNo.1メーカーANKERからはPowerCore ACという20,000mAhの大容量モデルがリリースされていたが、これは2,000台限定モデル。今は新品で手に入らない。他のメーカーでもいくつか良さそうなものはあるが、AmazonやYahoo!ショップでの取り扱いがない。そんな中、これは!という製品を見つけた。

Omars 146Wh 40200mAh。モバイルバッテリーとしては少々大きくて重いが、なんと40200mAhという大容量。146Whだからギリギリ飛行機に持ち込めるし、災害時のバックアップ電源としても十分使える。価格もそこまで高くない。これはかなり良さそうだ。
もちろん、今すぐに必要なものではない。しかし、今後の仕事や緊急時、オーディオのことを考えると一つで何役もこなしてくれる頼もしい存在になりそうだ。